福岡でヨットレースのアメリカズカップが開催されました。アジア初開催との事です。
熊本は先日の震災による被災地という事で、福岡市の国際スポーツ大会様/大会組織委員会様のご厚意により熊本ジュニアヨットクラブを観戦にご招待いただきましたので、11月19日(土)に大喜びで見に行ってきました。
会場に向かう川沿いの道から。見えてきました。かっこええです。期待が高まります。
開始前にRedBullエアレースでおなじみの室屋氏によるアクロバット飛行が実施されました。
これだけでも来た甲斐があります。
レースが始まりました。
アメリカズカップの艇は水中翼があり、スピードが出るとと船体が海面から浮き上がる「フォイリング」という状態になります。この日はあまり強い風ではありませんでしたが、それでも時々フォイリングするシーンが見られました。
コースは思っていたよりも狭く、OP級のコースよりも狭く見えました。そんなコースをカッとび艇が走るものですから1レースが20分程で終わります。 この日は3レースが行われましたがあっという間でした。
第二レースはソフトバンクチームがトップでゴールして盛り上がりました。
この先も是非頑張ってほしいものです。
ご招待いただいた福岡市国際スポーツ大会様/大会組織委員会様、大変ありがとうございました。みんな大喜びでした。