ラズパイ上のPronterfaceをTT-SSHのフォワーディングを使ってWindowsPCに表示

先日から3Dプリンタ2号機にRaspberryPiを乗せ、Pronterfaceの画面をメインPC(Windows)に飛ばして使っています。Pronterface/X

ラズパイ上でPronterfaceはX-Windowのアプリケーションとして動作するので、Windows側ではX端末ソフトを動かせばネットワークを経由して表示できます。
メインPCには既にCygwinをインストールしてあるのでこれをX端末として使用しました。

で、今までこういう時はX端末を起動したローカルPC側で’xhost +’コマンドを実行し、リモートホスト側ではDISPLAY環境変数を設定した上でアプリケーションを起動するという手順を踏んでいました。昔ながらのやり方です。

‘xhost +’はあらゆるホストからの要求を受け入れて画面に表示してしまうのでセキュリティ上よろしくないのは分っていましたが、家の中で使うのなら大した問題はないだろう・・・と。

しかし今回TeratermのTT-SSHでフォワーディングを試したところ、単にセキュリティ的に安全というだけでなく手間が大きく省ける事を知りました。
比較するとこんな感じ。

Xforward

新しい方法も面倒がらず、何事も試してみるべきでした。