前回まででLinxCNCによるレーザーラスター加工が可能になりましたが課題もあります。
- 中間階調が出ない。
今の所ONとOFFのみで写真等は綺麗に描画できません。
細かい点の密度で階調を表現する様にgmaskファイルを生成すれば出るかもしれません。あるいはPWMでレーザーパワーを調整する様にHALを書き換えるとか・・・
いずれ試したいと思います。 - TouchOffボタンにより座標系原点を機械原点と異なる値にすると正常動作しない。
HAL内でX軸の位置を取得している「axis.0.joint-pos-fb」は機械座標での位置を返す様です。TouchOffボタンでワーク座標系を機械原点と異なる値にすると*.gmaskに書かれたX位置と一致せず、正しい位置でレーザーが出ません。 何か方法がありそうな気がしてマニュアルを読んでいるのですが・・・わかったら報告します。
そんなこんなで色々とありますが最低限の動作はした、という感じです。
なおLinuxCNC自体についてはhttp://linuxcnc.org/が、
またドキュメントの一部を日本語化されているシマリス技研さんのサイトも大変参考になりました。
ピンバック: 皮にレーザーマーキング~その2~ | ほいほい堂blog
ピンバック: レーザーでハンコを製作する | ほいほい堂blog