ぽんさんのレーザー加工機

先日ハンズマンのガラクタ市に行った話を投稿したところ、ぽんさんから書き込みを頂きました。 この記事でお互いの家が近い事が分かったとの事で、メールで連絡を取り合ったところ車で20分程度の距離であると判りました。
ぼんさんもレーザー加工機を作ってられるそうです(今のところネットでは公開されていないそうですが)。
今まで近くには同様の事をする人がいないと思っていましたが、こんなに近くにおられたとは・・・。
で、早速ぼんさん宅にお邪魔してレーザー加工機を見せていただきました。
未完成と聞いていましたが殆ど完成に近い状態です。あとはGrblからのコントロールを残すのみの様です。

さっそくぽんさんのレーザー加工機を拝見。 

一見、どこにあるのかわかりませんでした。木製の蓋にする事で加工機の上も有効活用できる様にとの事です。

BONSAN Laser1

家具調のレーザー加工機です。
机の様に見えます。

 

蓋を開けるとこの通り。レーザー管も電源も箱の中に納まっています。

bansan Laser2

ふたを開けるとレーザー加工機になっていました。

 

冷却水のタンクです。ウチの様にポリタンクではありません。
お子様が小さいので外部の低い位置には配管等を置くことを避けたそうです。
PC用の水冷装置を流用しています。

BonsanLaser3

冷却水は不凍液を使われています。
緑色なのでどこに水が通っているか一目瞭然です。

 

冷却水はラジエターで冷やす構造です。これにより小容量のタンクでも温度上昇を防ぎます。

Bonsan Laser4

ラジエター

 

レンズ、ノズルは市販品を使われています。レンズの高さを調整できる構造になっていて焦点距離を合わせる事ができます。
ほいほい堂の加工機はレンズが固定な上に、ベース上下機構もないので金網の下に敷く薄板の枚数で高さを調整していますが、こちらの構造だと焦点調整がやりやすそうです。
このパーツが欲しくなりました。

Bonsan Laser5

Xキャリッジ。

 

3Dプリンタもこの様に箱に収まっています。

Bonsan 3Dprinter

3Dプリンタ。
箱に収めるとスッキリします。

 

その後、ぽんさんには ほいほい堂の工作室にも来ていただきました。
半日でお互いの家を訪問できてしまいました。近いという事は素晴らしいです。

BONSAN

ぼんさんと記念撮影。

自宅が近いので簡単に行き来できますし、是非今後ともよろしくお願いいたします。
(お土産に頂いたアクリル板とLEDテープ、ありがとうございました)

※2016-12-12追記
当初「ぼんさん」と記載していましたが正しくは「ぽんさん」でした(BONSAN→PONSAN)。
大変失礼いたしました。 >ぽんさん

ぽんさんのレーザー加工機” への7件のコメント

  1. ご紹介、ありがとうございます!ぽんです。
    先日は、大変お世話になりました。お土産まで頂き感謝感激でした!
    お陰様でうちのレーザー加工機も、Arduinoからのコントロールに成功しました。
    概出かもですが、参考に情報を書きます。

    いろいろ試した結果、うちの中華レーザー加工機の電源は、仕様でPWMに入力があるときに、K+K-をショートさせるとレーザー発射でした。
    Arduinoで使うなら、K+K-は常時ショートでいいのですが、この状態だとArduinoにUSBが未接続だと、電源がPWM未接続と判断して、フルパワーでレーザー発射してしまい、大変危険だと解りました。

    安全対策とて自分が思いついたのは、Arduinoの5V出力からリレー駆動して、K+K-のonoffを切り替えることでした。
    もっといい方法があるかもですが、とりあえず参考まで。

    ほいほい堂本舗さんの工作室、すごく広くて良かった〜
    超羨ましかったです。また、お邪魔させてください。

    • こんばんは。
      電源こわれてなくて良かったですねー。
      という事はPWM制御はまだでもカットだけならできるようになったのではないでしょうか?
      (ところでK-とK+をショートしなくてもレーザーが出てしまうという問題だと思ってたんですが・・ちがいましたっけ?)

      Arduionoからの±Kの制御はGコードのM03/M05(スピンドルON/OFF)でコントロールされてはいかがでしょう?Grblを触った事がないので詳しくわかりませんが、スピンドルON/ON信号なら出せるのではないかと思います。

  2. こんにちは。
    書込み、何回かやり直したので、重複あったら、すみません。
    電源問題はIN端子へ5Vがショートしていた事が原因でした。
    検証手順が悪かったみたいで、お恥ずかしい限りです。
    その後、PWM制御も上手く出来ました。
    どうも、grblのver9以降はPWM端子への接続だけで制御し、別途にスピンドルは接続しないようですが、±K端子はショートの必要ありました。(grdlを書き換えれば、対応可能かもしれませんが、その技量がありません。(T_T))
    加工機の方は、お陰様でカット、彫刻ともに動作確認出来ました。ありがとうございました!もちろん、PWM制御もgコードから、出来ています。
    レーザー管の不安定さも、気にしなくて良いようで、焦点が広がるのはトタン板に反射したのが原因でしたので、反射対策したら、改善しました。
    現在はXキャリッジのブレ対策で、3ローラーを4ローラーへ改良中です。
    では。では。

    • 動作開始おめでとうございます!!
      これから色々と使えますね。

      活性炭フィルターについても気になっています。実験されたら是非結果をお教えください。
      ではでは

  3. ピンバック: Grbl,CNCシールド | ほいほい堂blog

  4. ピンバック: ぽんさん邸にお邪魔してきました。 | ほいほい堂blog

  5. ピンバック: レーザー加工機の冷却水 | ほいほい堂blog

ほいほい堂本舗 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*