フライトコントローラーを作ってみませんか~?
HOIHOI-FC F411 Rev2基板のKi-cadデータとガーバーを公開します。
基板データ
Ki-cadデータ→HOIHOIFCF411R2.zip
ガーバーデータ→HOIHOIFCF411R2_gerber20210314.zip
※Ki-cadはVer5.1.9で作成しました。
ライブラリのキャッシュファイルも含んでいるので大丈夫なつもりですが、
もし何か不足していたら連絡ください。
※そのままの形で基板を発注するならガーバーデーターだけで大丈夫です。
部品表
部品表→HOIHOIFCF411Rev2BOM.ods
※参考に私の購入先も記載しています。
部品配置図
部品配置図(表)→HOIHOIFCF411R2PlaceFront.png
部品配置図(裏)→ HOIHOIFCF411R2PlaceBack.png
基板データの使用に関する表示
今までこのサイトの掲載物に著作権的な表示をしてこなかったのですが、利用しやすくする為、きちんと表示したいと思います。
どういう形式が良いか考えた結果、クリエイティブコモンズ CC BYとして公開するのが良かろうという結論になりました。詳細はこちらを参照ください。
上記基板パターンはクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供しています。
Betaflightファームウェア
ファーム→ betaflight_4.2.8_HOIHOIF411R2_101738d8e.zip
FCを作るには
もっと詳細に書くべきですが取り合えず簡単にいうと・・・
まず基板メーカーにガーバーデーターを送って発注します。この時メタルマスク(裏/表)も一緒に作成します(私はPCBGOGOに発注しました)。
並行して部品表に記載した部品を入手します。
メタルマスクを使って基板にクリームハンダを塗ります。
配置図に従って部品を載せ、リフローすれば完成!
あとはBetaflightConfiguratorを使ってファームを書き込んで使います。
※細かい所は過去に書いたブログを参照願います。
フライトコントローラー自作関連の投稿一覧
フライトコントローラーを自作してみる。
フライトコントローラーを自作してみる。~その2~
フライトコントローラーを自作してみる。~その3~
フライトコントローラーを自作してみる。~その4~
フライトコントローラーを自作してみる。~その5~
フライトコントローラーを自作してみる。~その6~
フライトコントローラーを自作してみる。~その7~ リフロー炉
フライトコントローラーを自作してみる。~その8~
フライトコントローラーを自作してみる。~その9~ 動作確認
フライトコントローラーを自作してみる。~その10~ FPVで飛ばす。
フライトコントローラーを自作してみる。~その11~ Rev2基板
フライトコントローラーを自作してみる。~その12~ Rev2基板組み立て
フライトコントローラーを自作してみる。~その13~ Rev2基板動作確認
フライトコントローラーを自作してみる。~その14~ マイコンパワーアップ検討
フライトコントローラーを自作してみる。~その15~ 基板データ公開
フライトコントローラーを自作してみる。~その16~ JDLで飛ばす。
フライトコントローラーを自作してみる。~その17~ F7マイコンを載せる。
フライトコントローラーを自作してみる。~その18~ またまたF7
フライトコントローラーを自作してみる。~その19~ F7マイコン購入