インダクタの値を簡単に測れる方法がないかと検索したらYouTubeにこの紹介が見つかった。
74HC04(インバータ)で発振させて周波数からLを求めるというものであるが、74HC04は手元になかったので74HC00(NAND)で試してみた。 その他、細かいところは手持ち部品に合わせて変更した。
手始めに、先日のソーラーLED照明に使用したコイル330μHを測定。出力波形がこれ。
f=40.3KHzから計算すると312μHという結果になった。公称330μHなので許せる範囲とする。
ブレッドボードなので精度は怪しいが、とりあえずは良しとする。
手元にあった正体不明のコイル達を色々と測定した。