日本をぶらっと旅してきます。〜その3〜

6日目(8/16)

いよいよ北海道でのツーリングです。私は昔よく行っていた標茶町の多和平キャンプ場を目指して今日行けるところまで行きます。

息子はというと最北端である宗谷岬に行くというので、一旦別行動です。宗谷岬まではかなり遠く、息子の250ccのバイクと一緒に125ccで走るのは辛いのです。

とはいえ私の方も日高山脈を超えるので、無理せずゆっくり行こうと思います。

日高山脈超えの途中、霧が深いなと思っていたらいつの間にか雨になっており、カッパを着た時点で既に濡れていました。

峠を超えた清水町で昼食を取りますが、小雨が止みそうにないので足寄町に宿を予約しました。しかし足寄まで走る間に雨が強くなり、こんなのだったら清水町で泊まっておけばよかったと後悔しながらも足寄町に到着。

ケチってバイク用ではないカッパを使うとやっぱりダメですね。色んなところから染み込んで全身びしょ濡れです。何処かでバイク用カッパを調達したいのですが、北海道ではなかなか店がなく、札幌あたりに行くまで我慢するしかなさそうです。

しかし宿では洗濯機を貸してもらえたので衣類は全てリフレッシュできました。

7日目

朝まで雨でした。予報を見ると多和平付近は午後も降る様なので行先を変更して美幌のキャンプ場をめざします。息子とも美幌で合流することにしました。

途中で裏摩周天望に寄っても美幌のキャンプ場には午前中に着いたので、一旦サロマ湖まで足を伸ばして戻ってきたら、息子とほぼ同時到着でした。

8日目

雨も上がったし息子と共に多和平に移動します。美幌峠を越えて屈斜路湖沿いを走り弟子屈町のnicot(ホームセンター)にて息子のバイクから脱落したネジを補充したのち、昔よく釣りをした鐺別川の様子を見に行きました。しかし川の様子がかなり変わっており、あまり釣りができそうな感じではありません(以前あった河原が護岸されてなくなっているのです。)。

取り敢えず先に進んで多和平キャンプ場に到着です。ここは25年ほど前、毎年訪れていたキャンプ場なのです。

テントを張った後、釣り道具と風呂道具を持って再び弟子屈方向に向かいます。息子がフライで釣るところを見たいというので河原の広い鐺別川を考えていましたが先程見た通りイマイチっぽいので、道端の適当な川で釣って見る事にしました。ところが持ってきたウェーダー(川に入る為の腰まである長靴)の底のフェルトが一発で剥がれてしまいました。これも古いウェーダーだからなー。明日釣具屋で調達しようと思います。結局この日はチビヤマメを一匹釣ったあと、弟子屈町で風呂に入ってキャンプに戻りました。

9日目

私は暫く多和平にテントを張りっぱなしで釣りをするつもりですが、昨日壊れたウェーダーの調達と、その他の買い物も兼ねて釧路に買い物にでます。

しかし息子は先に帰るので今日ここを出発です。途中まで一緒に走り、磯分内で別れました。

買い物のあと、昨日イマイチに目えた鐺別川で釣ってみましたが、やっぱりイマイチな結果でした。

10日目

釣りに行ったらまたすぐに雨が降り出しました。この時カッパをキャンプに置いてきてしまったのでずぶ濡れでキャンプに帰り、その後も雨が止みそうもないので小雨の間に標茶町のコインランドリーまで洗濯に出かけました。

キャンプに戻る頃に雨が止んだので、昔よく釣った西別川の虹別町の下流がどうなっているか見て回った後、虹別で風呂に入ってキャンプに戻りました。

11日目

早起きして西別川に出かけます。昨日見て回ったのですが、結局は昔よく行ったポイントから川に入ります。でもこのあたりは樹木に囲まれた寂しいところを流れているので一人で奥まで進むのが不安なんですよね。若い頃は気にしてなかったんですが。適当なところで撤収します。

そして、そろそろ多和平を出ようと思います。清里町に行く途中にもいい川があったので、そっち方面を目指します。

途中、裏摩周の展望台を眺めた後、昔よかった川へ。しかしココもだいぶ変わっており、川に降りれそうにありません。流れ自体はいい感じなんですが。

この日は清里町のキャンプ場にテントを張りました。

で…

このあたりまで書いて、旅の日程に対しブログを書くペースが全く追いついていません。

ここからは訪れた場所と宿泊地程度を記載します。後日詳細を書き足すかもしれません(多分書かないでしょう)。

12日目

層雲峡を越えて比布のグリーンパーク比布キャンプ場に宿泊。

13日目

札幌できちんとしたパイク用のカッパを購入。この日の札幌は35℃を超える猛暑日だったらしく、熊本並みの暑さでした。

千歳市 泉沢自然の森キャンプ場に宿泊。

14日目

苫小牧のコインランドリーで洗濯。

苫小牧科学センターにてミールを見学。ミールはソビエト時代の宇宙ステーションで、実物の予備機が何故かここにあるのです。

室蘭の地球岬を見て(曇って見えなかった)、その後夕立ちに降られた。

有珠町 アルトリ岬キャンプ場に宿泊。

15日目

函館から大間に渡るが、時間があったので赤レンガ倉庫を見物(パイクからも降りずに見ただけ)。

大間に渡りフェリー港からすぐ近くの大間テントサイトに宿泊。

16日目

仏ヶ浦(観光船に乗った)をみた後、恐山に行った。

東北町 町営わかさぎ公園浜台キャンプ場に宿泊。

17日目

奥入瀬川支流で少しだけ釣りをした。昼近かったので全く釣れず暑さにも負けて1時間程で撤収。奥入瀬渓流沿いに十和田湖まで走ってから久慈に向かう。コインランドリーで洗濯。

久慈市 侍浜野営場に宿泊。

18日目

朝テントの骨を入れる袋が行方不明。かなり探したが出てこないので諦めた。

朝ドラあまちゃんのロケ地を見物。

釣りは北海道をメインに考えていたし、かなり荷物になるので釣り道具を盛岡駅前郵便局から送り返した。

仙北市 田沢湖キャンプ場に宿泊。

19日目

男鹿半島の入道崎を見た。

そして…

にかほ市、飛びのくずれキャンプ場で、これを書いています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *


*