Tag Archives: ヨット スタート練習 タイマー Arduino

ヨットレースのスタート練習用タイマー~その3~

だいぶ間が空いてしまいましたがヨットレースのスタート練習タイマーの続きです。

前回のマイクがイグニッションノイズを拾ってピロピロ言う問題は電源からの回り込みと思われます。マイクユニットには直接12Vの電源を供給し、ユニット内の抵抗で分圧してコンデンサーマイクに与えていました。コンデンサは大小取付けていますが電源の安定化はしていません。電解コンデンサーを増やしてみたりもしましたが納まらなかったので、マイコン側に供給している5Vレギュレータから電源を取ったところ綺麗にノイズは消えました。

またマイコンのプログラムも修正しました。今までのプログラムでは時々リセットに失敗しておかしな動作をする事があったのでリセット処理を変更しています。
Arduinoスケッチ→http://www.hoihoido.com/data/RaceTimer170329.ino

これで大体の機能は完成したのですが、風が強い日はやはりスピーカーの音量が不足する様です。特にスタートタイマーの発信音はパワーアンプにフルスイングで入れているのでこれが限界かと思われます。アンプはAliExpressから¥104円で買った10WステレオD級アンプですが、これを更にパワーアップするのも大変です。
そこでどれくらい効果があるか分かりませんがスピーカーをもう一つ追加してみる事にしました(秋月電子で¥1500-のヤツです)。アンプはステレオなので出力は2つあります(今まで片CHしか使っていませんでした)。
またスピーカーの向きを可変にして好きな方向に向けられる様にしました。

こんな感じです↓。

StartTimer

ダブルスピーカー!!

まだ強風の中では試せていませんが、かなり改善したと思います。スピーカーの方向を可変にしたのも効いている様です。